どこから見ても、しいたけなんですけど!(・∀・)
☆事務用PCを自作PCでゴー!正直言って安い事務用PCならエプソンダイレクトでキマリ!だと思います。
でも、しいたけさんが組んだPCがええんや!というんで引き受けました。

上から左から…
キーボードとマウス・PCケース(電源付き)・メモリ・CPU
マザーボード・HDD・DVD-Rドライブ・Windows7
となっております。ASUSの液晶モニタも買いましたが車に積んだままです(・∀・)
これがもう1セットありまして、2台組みました!ヽ(´▽`)ノ
つまり、本当にPC一式となっております。

Juliaというアルファロメオっぽい名前なのに黒いのかよ!って言いたくなるケースです。
組立には結構気を使いますが、そこそこ綺麗に配線出来てるんちゃう!?って思います!(*ノノ)
(画像検索で結構出てきますが、それらよりは上手く行けてると自慢しちゃいます!)
恵安株式会社 MicroATX PCケース KT-MH803メリット
・MicroATX用ケースでは最安値!
・ネジが結構余ります。
・BEEP用スピーカが付いてきます。
・スリムケースなのにPCI-Express用の拡張電源コネクタ付きです(意味無いよね?)
・排気用ファンは結構静かで良い感じです。
デメリット
・HDD部の配線の取り回しは無理があると思います。
(光学ドライブ用のSATAケーブルが付属してるんですがHDD用のケーブルが欲しいデス)
・光学ドライブとHDD付けると、もう増設は不可能です。
・電源投入時は問題無いですが、数分で結構爆音になる電源ファン。
・ACケーブルの取り回しに無理があると思います。
・とにかく電源部分にはいろいろ無理がある感じ。
・電源含めて排気しかファンがないのでホコリ対策は大変かも。
付属のファンもそこそこ静かでいいんですが電源のファンがうるさいので台無しです。
どうにかなりませんかね?恵安さん(´・ω・`)
とにかく電源ファンが静かなら、他は我慢出来ると思います!
CPUもマザーボードも光学ドライブもHDDも一番安い物を選んでみました。
事務用なら、必要十分な感じです。
1TBのHDDは東芝の物ですが、なかなかやるな!って思います。お勧め(・∀・)
明日は、某マッツンの送別会を「てっちゃん」で開催するぜ!盛り上がるよ!(予定)
ってことで、また明日~!またねー!(・ω・)ノシ
今期アニメで、しいたけさんイチオシ!の「世界征服~謀略のズヴィズダー~」の
オープニング曲のMVです。ええ曲や~(・∀・)